パソコンのモニターが映らない場合にまず確認する事をピックアップしてみます

2021-11-27小ネタ集ハードウェア,パソコン,モニター,小ネタ,故障疑い

パソコンのモニターが映らない場合って本当に焦りますよね。

私も本当によく分かってない頃、モニターに何も映らない時は本当にテンパりました。

その映らない理由は本当になんて事は無いケアレスミスなんですが、ちょっとピックアップしてみます。

(電源とかの)ケーブルが抜けてるか接続が甘い

本当に良くあるんですよ、ケーブルが抜けてる事。

モニターからケーブル外して、位置直して繋ぎ直したはずなのに映らない。

「元通りにしたはずなのに映らない。なんで!?」と良くテンパりました。

そういう時は大体しっかり刺さってないんです。特にACアダプターとかの電源ケーブル。

最近ではACアダプター内蔵で3極ケーブルだけ刺すタイプのモニターが増えましたけど、このケーブルがまたくせ者で。

しっかり刺さったフリしてちゃんと刺さってなかったり、笹理が甘くて抜けかけてても気が付かない形になってたり。

これは結構あるあるでした。

コンセントに刺してない

これは大掃除とか、模様替えとかするとよくやります。

これは本当に気がつくまで思い込んじゃうんですよね。普段刺さってるのが当たり前すぎて意識がそこに行かないんですよ。

映らないから「本体に原因があるのかなぁ?」とか「モニターが故障したのか?!」など色々と考えながら原因を探したりした事もありました。

だけど再度、ケーブルの差し込みを順番に確認するとモニターのコンセントが差し込まれていなかっただけとかもうね……

ちなみにモニターだけでなくてパソコン本体のケーブルのパターンもあります。

また液晶モニターだと信号が来ていない場合は電源ボタンがオレンジ色に光ったりします。光ればモニターの電源に問題は無い事も分かるので、そういった点で原因の切り分けをしていく感じでしょうか。

不要な電気が溜まっている(まず無いですけど)

まれなパターンなんですが、念の為試していいと思います。

もし電源ケーブルが差し込まれていてもモニターが映らない場合、電源ケーブルを抜いてから電源ボタンを3~4回くらい「カチカチカチ」って押してみてください。

この操作が簡単な放電作業になります。内部に不要な電気が溜まって変な事になってる時に効果があったりします。

まぁほとんどはケーブル抜いて5分位放置すれば勝手に放電するんですけどね。

おわりに

大体故障は急に起きます。

だけど全く映らないという故障はほとんど経験したことがありません。

故障だと例えばこれは液晶のバックライトが壊れると「急に画面が真っ暗になったが何かしらの映像が出てる感じがする」とか。

基本的にモニターが急に映らなくなったら壊れた、と判断して問題無いと思いますが今回上げた様なケアレスミスもあるので確認は必要です。

ちなみに徐々に暗くなるのは液晶の仕様上仕方が無い部分なのである意味正常だったりします。残念だけど。

モニターが故障したら速攻買い換えるしかありませんが、ノートパソコンの場合も外付けの液晶モニターを買ってくればなんとかなります。

壊れたから即廃棄、はしない様にご留意くださいね。

この記事がお役に立てば幸いです。

その他の小ネタはこちらからどうぞ。