パソコンの処分時にハードディスクやSSDのデータを消去する方法

2019-04-15ジャンル別の処分方法パソコン,リサイクル,処分,処分方法,処分費用,周辺機器,回収,捨て方

「パソコンを処分」という場合、パソコン本体をはじめとしたハードの処分がすぐ浮かびます。

ですが処分に当たってもうひとつ大事な事として「パソコンの中にあるデータの消去」があげられます。

というのも使っていたパソコンにはインターネットのお気に入りや、ワードやエクセルなどのアプリケーション等々がそのまま入っている事になります。

これらのデータをそのままにするとIDやパスワードと言った個人情報の漏洩や流出というトラブルが起こりかねません。

なのでデータの消去はかなり重要な作業になります。そこで今回はデータ消去の必要性と、具体的な消去方法についてまとめてみました。

またデータが保存されているハードディスク等の記憶装置を外して別途処分を行う方法もあります。その場合の外し方や記憶装置の処分方法はこちらにまとめました。

デスクトップやノートパソコンからハードディスクやSSDを取り外す方法について

ハードディスクやSSDの処分方法について

パソコン処分時のデータ消去は自己責任です

処分にあたり、まずパソコン本体は法律でリサイクルに出す事が定められています。

法律に従いメーカーリサイクルに出す場合、メーカーはデータ消去を行う義務がないので処分を依頼する者が自分でデータ消去を行う必要があります。

他にも買取業者に売る等の処分方法があります。一応業者が消去してくれますが、本当に消去してくれているかは分かりません。

さらにどの場合でもどこかで情報が流出した場合、一応流出させた業者が責任を取ったとしても流出データ自体の回収は賞記事不可能です。

なので自分自身での自衛の意味も含め、データ消去は自己の責任で行うと考えた方が良いです。

ちなみに処分方法の主立った物としてはリサイクルに出したり、買取業者に売る、処分業者に依頼する等があります。具体的な方法は「 パソコンの主な処分方法を挙げてみる」にまとめてみました。

消去しなかった場合に起こりえる事

例えば一番最悪なパターンとして「まだ動くパソコンをデータ消去せずにそのまま処分に出した」場合に起こりえる事です。

出してしまった以上、そのパソコン上にあった色々な情報は漏れたも同然とお考えください。逆に漏れなかったら宝くじに当たるレベルの幸運です。

まずWindowsが起動するのでそのパソコン上にある情報は見放題になります。

例えばブラウザに残っている履歴からどんなサイトを見ていたか、さらにログインIDやパスワードなどの情報は漏れます。例えば通販サイトにログインされれば何を買ったか履歴から一目瞭然です。

他にもどんなアプリケーションを使ってどんな事をしていたかも見えてくるでしょう。

Windowsのログイン時に毎回パスワードを入力しているから大丈夫、とお考えになる方もいるかもしれません。

でもあのパスワード、簡単に変更可能なんです。

他人のパソコンで実施すると犯罪なので具体的な方法は記載しませんが「windows10 パスワード 忘れた」等で検索するとやり方はたくさん出てきます。

データを削除しないで処分に出すのはあまりにも危険です。

消去した場合

もしちゃんと消去してあれば他人にデータを見られる危険性はまずなくなります。

リサイクルや買取業者に売る場合、Windows10ならフォーマットを行うか、再セットアップすれば十分です。Windows10の再セットアップはデータを消去します。お陰でデータ回収し損なった事もあります。

それに操作も画面の指示に従うだけなので、処分前の消去方法としては一番手軽かもしれません。

もしOSがWindows7は再セットアップ時にデータ消去しないので、手動で消去してから再セットアップするのが安全です。ただ手間がかかりますから消去だけでもいい気がします。

蛇足「データ削除後にファイル復活ソフト」を使われたら?

誤って削除したデータを復活させる為のアプリケーションがあるからデータ消去する意味が無い、と思うかもしれません。

ですがまず「ファイル復活用アプリケーションを用意しておく要がある」事や、復活アプリケーションの復活率が実はそこまで高くありません。

実際試しましたが専用のデータ消去ソフトやWindows10のフォーマット後はデータの痕跡も確認できませんでした。さらに再セットアップした時、一応痕跡が残っているデータもありましたがどうやっても復活できませんでした。

なので漏洩対策として「処分時にはフォーマットを行う」という事で十分かと思います。

データの消去方法

データの消去方法として主な物は

  • 再セットアップする
  • Windowsのフォーマット機能を使う
  • 消去専用ソフトを使う
  • 消去専用装置を使う
  • 物理的に破壊する

といった所が上げられます。

もしハードディスクが壊れている場合はフォーマットなどの消去方法は利用できませんので、念の為には物理的に破壊する事をおすすめします。

とりあえずこれらの方法について順番にまとめたいと思います。

再セットアップする

Windowsを再セットアップする方法です。

パソコンとハードディスクが壊れておらず動作する場合の方法になります。また個人売買や買取業者に買い取り依頼する場合も基本的に再セットアップをする必要があります。

再セットアップは自動でWindowsの設定を全部初期化し、これまでのデータも全部消去してくれます。

ただし上書きの再セットアップだと完全に消去されない場合もありますので、消去専用ソフトでフォーマットしてから再セットアップする方がより安全です。

Windows7以前のメーカー製パソコンでしたら「再セットアップディスク」がまず付いています。このディスクをパソコンにセットし、電源を入れたら画面の指示に従っていくだけです。

Windows10の場合は再セットアップディスクはハードディスクの中に保存されています。特別な操作を行ってから再セットアップを行う形になります。

これらの具体的な操作は機種により異なる場合があるので、パソコンのマニュアルから再セットアップ方法について書かれている所をご確認下さい。

Windowsのフォーマット機能を使う

Windowsの機能を使ってハードディスクの中身を消去する方法です。

基本的な方法ですが、クイックフォーマットだけだとファイル復活ソフトでデータが復活できます。

また処分したいパソコンしか無い場合はフォーマットできないのでデータ消去が行えません。他のパソコンに繋ぐ必要があったり、起動ディスクを作る必要があったりと若干の知識や手間が必要になります。

ですのでこの方法を取る位なら再セットアップで十分だと思います。

またより厳密に消去したいなら、Windowsのフォーマット機能よりも高機能な消去専用ソフトを使う事になります。

消去専用ソフトを使う

消去専用ソフトを使ってデータを消去する方法です。

「物理的には壊せないけど、絶対に漏れてはいけないデータ」があり、パソコンとハードディスクが壊れておらず動作する場合の方法になります。

消去専用ソフトはハードディスクを無意味なデータで埋め尽くすしたり、全部消したりを何度も繰り返したりして元々あったデータを全く読めなくします。

この消去専用ソフトを使った場合、ファイル復活用ソフトではまず読み出せません。中にはアメリカ国防総省の規格に適合する消去を行う物もあります。

ですがこの消去専用ソフト、メーカー製パソコンだとNECや富士通は標準でインストールされていますが、レノボは有料オプションだったりします。

また消去する為にハードディスクへものすごく負荷をかける為、壊れかけのハードディスクだとそのまま壊れる事があるが欠点かもしれません。

使い方や操作手順が煩雑だったり、作業完了まで数日かかる事があったりと少しクセがあります。

消去専用装置を使う

消磁装置という強力な磁力を出す機械でハードディスクをパソコンで認識出来ない様に破壊する方法です。

この方法はハードディスクが壊れかけていても利用可能です。

この方法で壊すと、見た目は変わりませんがパソコンからは全く使えなくなるのでデータ漏洩はしなくなります。

欠点としてはパソコンからハードディスクを外してサービスを提供している会社に依頼する必要がある事と、もしハードディスクを外すなら次に説明する「物理的に破壊する」方が費用がかかりません。

なので確実ですが「絶対にどうしても漏れてはいけないデータがあり」「物理的に壊すことができず」「消去専用ソフトが使えない」場合で無ければ積極的に選ばなくてもいい方法かと思います。

物理的に破壊する

そして最後は物理的に破壊する方法です。壊れている場合はこの方法になります。

パソコンから外し、破壊可能な会社に持ち込むか自分で分解すれば終了です。

ソフマップ等の破壊可能な会社に有償で依頼します。取り外しも有料ですが依頼可能です。持ち運べるサイズならお願いするのが一番楽かもしれません。

持ち運べない、もしくはお金をかけたくない場合は(メーカー非推奨ですが)自分で分解する事も可能です。トルクスレンチがあれば分解も可能です。

詳細は「 ハードディスクやSSDの取り外し方について 」にまとめていますのでよろしければどうぞ。

おわりに

パソコンを処分する際はデータを消すのが鉄則です。

再セットアップすればデータは消えるし、復活させる事も難しくなります。処分前の対策としては個人的に十分だと思います。

もしくはフォーマットをちゃんとやる事。これが一番バランスがいい方法だと思います。

ただし絶対に漏れていけないデータの場合は破壊するのがベストです。次に消去専用ソフトですね。

分解は余りオススメしません。

専用ドライバーが必要だし堅いし疲れるし中の円盤はガラスだから落としたら危ないし、といい事が無いためです。

何かのご参考になれば幸いです。

※アイキャッチはMichael SchwarzenbergerによるPixabayからの画像を利用しています。