DELL製パソコンの捨て方や処分する方法をまとめてみました
パソコンを新しく買い換える際、まず悩むのは古いパソコンの処分方法じゃないかなと思います。
今はパソコンを処分する場合、法律上「処分したい人がパソコンの製造メーカーに自分で直接リサイクルを依頼する」というとても面倒なシステムになっています。
さらに家庭で使っていた場合と、法人で使っていた場合とで処分方法が異なるというややこしさ。本当に勘弁して欲しいものです。
さらにメーカーも例えば下取りサービスとか買い換え優遇サービスといった買い換えを促す様なサービスも増えています。
そこで今回はメーカーが行っているパソコンの処分方法についてまとめてみたいと思います。
今回のメーカーはDELLです。昔はDELLばかり買ってましたが、最近買わなくなったなぁ…
DELLのメーカーリサイクル申込方法は異様に分かりにくいです
最初に書いてしまいますが、販売サイトやサポートサイトの分かりやすさと違ってメーカーリサイクルの申込方法が異様に分かりにくいです。
国内メーカーと違い相当にやる気が感じられず、仕方なくやってる感じがすごいです。
この辺が海外メーカーと言うべきか、売った後もちゃんとやる感じのある国内メーカー買う方がいい気がします。
一応説明はしますが、リサイクル業者に依頼する方がよっぽど分かりやすいです。
DELLに依頼できる家庭用パソコンの処分方法
依頼できる処分方法は2通り
DELLで処分を依頼する場合、
- 他人への譲渡
- 回収・リサイクル
の2つです。
譲渡を処分方法と言っていいかはさておき、他人への譲渡を用意しているのはBTOの直販だからでしょう。誰が持っているか、はメーカーが直接営業書ける上では大事でしょうし。
それぞれの特徴は以下になります。
他人への譲渡
処分方法としては微妙ですが、「手元から無くなる」と考えれば処分方法のひとつではあります。
DELLは購入する際、必ず会員登録する事になります。そうすると誰が何を買ったかがデータとして残り続ける事になります(10年以上前に買った機種が今でもちゃんと登録されてます)。
この買った情報が残り続ける事もあり、保証も絡むからかDELLでは譲渡の手続きを用意している様です。ちなみにこの手続きには
- 譲渡する製品のサービスタグ
- 購入時に使用していたお名前および郵便番号
- 保証の譲渡先のお名前およびご住所
が必要です。
これだけの情報を伝えるてまで譲渡手続きをやるべき理由が正直思いつきませんでした。手間もかかるし、行うメリットも必然性もなにも感じられません。あれば逆に教えて欲しい位です。
まぁ手続きしたい方は以下のページから手続きが可能です。
ちなみに複数台を一括手続き出来る様です。
だけど本気でこの手続きしてる方いらっしゃるのかが気になって仕方がありません。
回収・リサイクル
DELLが回収・リサイクルする処分方法です。一応法律で決まっている方法になります。メーカーによるリサイクルの流れは「家庭系パソコンをリサイクルに出す場合」でまとめています。
リサイクルを依頼するには下記の条件があります。
- DELL製のパソコンである事(必須)
- サービスタグ又はエクスプレスサービスコード(必須)
- モデル名(必須)
- PCリサイクルマークが付いている事(任意)
この4つがそろっていれば無料でリサイクルを依頼できます。もしPCリサイクルマークの無いパソコンをリサイクルに出す場合は以下の税込料金が別途発生します。
デスクトップパソコン本体 | ノートパソコン本体 | 3,300円 |
LCD(液晶)ディスプレイ | LCD(液晶)ディスプレイ一体型パソコン | |
CRT(ブラウン管)ディスプレイ | CRT(ブラウン管)ディスプレイ一体型パソコン | 4,400円 |
デスクトップパソコン本体+LCD(液晶)ディスプレイのセット | 6,600円 | |
デスクトップパソコン本体+CRT(ブラウン管)ディスプレイのセット | 7,700円 |
なんですがこのリサイクル、DELLのサイトだとすぐ申込方法が見つかりません。一応見つけたリンクはこちらです。
個人向けコンピューターリサイクルサービスご利用のご案内
http://www.dell.co.jp/rk/
このリンクは探して見つけたものの、相当分かりにくい所にありました。さらに購入時、PCリサイクルマークの事は一切触れません。
こう言った点からDELLは「本当にリサイクルを受け付けたくないんだなぁ」という印象を受けています。
この点で海外企業的な、知ったこっちゃない的な印象がすごく強くなったのは余談です。
DELLに依頼できる法人用パソコンの処分方法
集荷のみで台数制限あり
法人用パソコンの場合、DELLに依頼できるのは10台以上の場合です。9台までは「一般社団法人 パソコン3R推進協会」へ依頼する事になります。
一般社団法人 パソコン3R推進協会
https://www.pc3rsupport.jp/pc3r_biz/action/top?m_cd=B17&newtab=true
10台以上の場合は集荷する方法での依頼のみになります。対象はDELL製のみです。
また依頼はDELLの担当営業者に直接連絡する方法のみです。サービス説明のURLはこちらですが、申込のリンクはありません。
企業向けコンピューターリサイクルサービスのご案内
https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/campaigns/environment-recycle-comm-jp
営業担当者に連絡して下さい、と言うスタンスなので「とにかくリサイクルしたくない」感ばかり感じます。
まとめ
DELL製パソコンの処分方法をまとめると以下になります。
- 対象はDELL製パソコンのみ
- 家庭用のパソコンは譲渡、リサイクルの2パターンある
- 法人向けのパソコンはリサイクルのみ
- PCリサイクルマークが無い場合は処分費がかかる
まとめながら思いましたが、「売った後の始末は知りません」って感じしかしません。
メーカーリサイクル以外の主な処分方法は「パソコンの主な処分方法を挙げてみる」でまとめていますが、そこに挙げた方法の内メーカーリサイクル以外に出して欲しい、と考えていそうです。
スペックや価格はいいかもしれません。トラブル等のサポートも(それなりに)やってくれます。でもこのリサイクルを無視する様なスタンスはどうなんだろうと思います。
何かのご参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません